ーーーーー◆目次◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<巻頭言>
▼ウクライナ危機と火事場泥棒 ーー 編集部N ~2~
<焦点>
▼ロシア・ウクライナ戦争と二重の核の脅威 ーー 豊島 耕一 (佐賀大学名誉教授) ~3~
<論壇>
▼「ウクライナの悲劇」を考える ーー ”法”という視角を導入して考察する ーー 立山 紘毅 (山口大学教授 〈憲法学・情報法学〉) ~6~
<資料>
▼NATO東方拡大とウクライナ・ロシア関係(略年表)ーー 編集部作成 ~9~
<読者の声>
▼のさばる日本の「プチ・プーチン」 ―― 坂田 光永 (広島県福山市在住、僧侶) ~10~
<教科書問題>
▼「検定基準」政治的悪用で一線超えた検定の違法違憲状況
――マスコミが見落としている編集者達の反撃に注目 ―― 高嶋 伸欣 (琉球大学名誉教授) ~11~
<山口から>
▼自民党による山口県庁ぐるみ選挙の実態 ―― 藤本 かずのり(山口県議会議員) ~14~
<沖縄報告>
▼基地内調査と住民健康診断の実施を要求 ーーPFAS汚染からいのちを守る県民集会に442人ーー 2022/04/24 沖本 裕司
(「島ぐるみ八重瀬の会」事務局長等) ~16~
<海外事情>
▼アフガニスタンで何が? (6の②)【2002~2006回想】 ーー 谷山 博史(JVC〈日本国際ボランティアセンター〉顧問) ~18~
<原爆>
▼トルーマン米政権、対日原爆使用の謎(7)ーー 哲野 イサク(広島市在住、ウェブジャーナリスト) ~20~
<映画の世界 233>
▼『誰も知らない』 是枝裕和 監督 評者 鈴木 右文(九州大学言語文化研究院教員) ~23~
<編集後記> ーー(編集部N)~23~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー